笑ってください。
昨日、友人の結婚パーティにて「コスプレ」して参りました。
ちょっとおふざけのパーティでもあったので、
「わざと黒留袖を着ていこうか」
「シミや汚れだらけのヨレヨレウェディングドレスを着ていっちゃおうか?」
などといろいろ考えたのですが。
考えすぎた挙句に・・・・・・・この格好に行き着きました(笑)。
~~~
「大日本相撲狂会」
「蒙御免」
「品格力量心技体」
「千秋(=旧字体)万歳大々叶」
などなど相撲用語を刺繍しー。(刺繍代、なんと5まんえん超!)
小物あれこれで、なんと「8まんえん」もかかってしまいました(おバカ)
いい年をして何やってるんだか(笑)
~~~
新郎・新婦が喜んでくれたから、それでよし!
(というか、こんなんに金を遣うなら8まんえん分をもっと有効にお祝いしてやれ! って感じですね)
~~~
チマタでは有名な(ごく一部で)「コスプレ好き」のムサシマル親方。
彼は、毎年部屋の年末恒例の餅つき大会で、いつも「コスプレ」で遊んでいるのですよ。
最近では、「美女と野獣」のビースト(そのまんま?)、エルビス・プレスリー、
去年は「DJオズマ」だったなぁ。(武蔵川名物、必見です!)
そんな「コスプレ名人・マル親方」に、この「特攻花子」の写真をメールしたら、
「Very cute!」ってお返事が!
さすが、親方。わかってくださるのねぇ。この心意気が。
しか~し。
そんな話を親方のマネージャーさんに振ったら。
「あれ? 親方は『花子はサラシ、巻く必要ねぇよな~』って言ってましたよ?」
って。
ん? どういう意味? わからな~い。
「女性って、胸をつぶすのでサラシを巻くんですよね、だから、あの・・・・・・・」
「・・・・・・? あ。『花子は胸がナイからサラシ巻く必要ない』ってことね?」
「そ、そうみたいです。あ、僕が言ったんじゃありません!」
ち、ちくしょー。
オボエテロ~。このカッコで殴りこんでやるゼ~? 夜露死苦。
12 Jul名古屋場所初日記念?
6 Responses to “名古屋場所初日記念?”
RSS feed for comments on this post. And trackBack URL.Leave a Reply
Tweet
1 ■わお!
か、かわいいっ・・・!!
「遊び」に大金はたいて本気で挑む花子さん、かっこいいです☆
これからもこんな楽しい写真の投稿してくださいね♪
2 ■あはは~!
いい年した(失礼!)大人、しかもライダーじゃなくてライターなのにこのぶっ飛んだ爆走!歯に衣着せぬモノいい!(記事にもコメ返にも。)花子さん、大好きだ~!スッキリする~!誰に、何に対してもブレない発言や、「自分の発言には責任持つ!」という姿勢は、やはり、ある程度自分にキャリアと自信がなきゃ言えないと思いますよ。(きっと笑ってご謙遜されるでしょうが。)そんなとこがカッコイい!ほんと、サラシは要らないと思いますよ~!!
私は名古屋を楽しんでます。でも、早く両国に帰って来て欲しい~!
http://ameblo.jp/boss-1811/
3 ■おおおぅ
ショッキングピンクの地下足袋ですか!?
いけてる~
お着替えは会場で?
自宅からその格好・・・ではないですよね
4 ■おぉ(゜ロ゜屮)屮
3枚目の写真、携帯の待受にしていいですか?
(≧ω≦。)プププ
これからは 隊長 と呼ばせていただきますね!
押忍! (*´艸`)クスクス
5 ■おぉ!
お金のかけかたが大人だ…
ピンクの直足袋がステキ!
6 ■コメントいただいてた皆さん。
ず、ず、ずびばぜん~。
遅くなりました。
・・・写真、喜んでいただけたようでよかったっす。
恥を忍んでUpした甲斐がありました(?)
お褒め戴いた方(?)、ありがとうございます♪
~~~
ピンクのさらし。
なかなか見つからずに(ネットの不良グッズ専門店で唯一あったんだけど、売り切れだった・・・人気なのか?)
自分で染めようか、とも思ったのですが。
実家に帰った際、小学校の同級生が、駅前で洋品店をやってて。
相談してみたら、
「何に使うか知らないけど(い、言いたくない)、取り寄せてやるよ~。家を新築する時とかの『建て前』で、いろんな色のサラシを使うんだよ。ピンクもあるから。明日、取りに来い!」
ってことで、手に入りました。
ありがとう。
京成うすい駅前の洋品店「キャロル」のくらっち!
(=倉田君の小学生時代のあだ名っす)
~~~
地下足袋。
さすがにピンクはなくてねぇ。
妹の提案で、スプレーのラッカーでいい加減に塗ってみました。
「ムラがかえっていい感じだ」との意見も(笑)。
~~~
お着替えは・・・もちろん会場付近で。
着替える場所がなく、屋外で友人たちに隠してもらっての蛮行でした。
~~~
待ちうけ画面。
ご自由に~♪
~~~
必要な方がいらっしゃったら、
いつでもお貸しします!
え? いらない?・・・
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/