お久しぶりのブログだというのに、品の無い題名ですみません(笑)。
もう、ご存知の通り場所中から毎日毎日毎日毎日×18回くらい、
あれやこれやと忙しくて。
ご無沙汰しております。
~~~
昨日あたりから元ちゃんこ長が、
バンバンとワイドショーに出まくってるそうじゃないか。
へへ~ん。
さんざん出まくって微々たるお金をせびって、んでボロを出しなさい。
~~~
先日、この「元ちゃんこ長」にいじめ抜かれてノイローゼになり部屋を辞めるに至ったA君に話を聴いた。
「今でも思い出すとイラッときます。顔も声も聞きたくない。道で会ったら、もう兄弟子でもなんでもないのでぶん殴ってやりたい」
そうだ。
そのいじめっぷり・・・話を聞いてて気分が悪くなるくらいだった。
そのA君が言う。
「俺が辞める時、ちゃんと師匠に言っておけばよかったと後悔してます。そうしたらBももう殴られなかっただろうし(B君が殴られたことで山分親方が怒っての事件)山分親方もこんなことにならなかった。山分親方に申し訳ない。俺が・・・俺が・・・」
と、山分親方をなお心配する言葉に、涙が出た。
山分親方の人望も、計らずもわかった。
「ああいう親方が部屋を持ってくれたら、相撲界には絶対いいと思うんです」
ですって。
「思い出したくも無いことを、よく話してくれたね。後はA君は気にしないでいいのよ。大丈夫。あとは師匠や親方に任せなさい!」
としか言えなかったけど。
~~~~~
「数々の問題を起こしていた元ちゃんこ長なのに、なぜ早くに師匠に言わなかったの?」
と素朴な疑問をぶつけてみた。
「やはり師匠は厳しいし、雲の上のような人なんですよ。余計な心配かけないように、というか、自分たちレベルでどうにか解決しよう、と思っちゃってたんですよね。師匠も『なんで早く言わなかったんだ』と・・・」
って。そっか~。
誰でも「親」には心配かけないように、って思うもんな。
武蔵川部屋の皆さん。
九州場所では対戦相手を「元ちゃんこ長」と想定し、ガンガン行って全員勝ち越しだっ!! がんばっとくれ!
1 ■外道…
越ノ山の身内としては山分贔屓の文章は辛い…
彼を信じているものがいることも忘れないで下さい。
物書きさんは怖いですね。
「クサレ外道」の言葉は涙が止まりません。
すいません、
こんなコメント残して。
2 ■お身内ならなおさら。
そうです。
物書きだけでなく、マスコミは怖いですよ。
ただ、物書き=「週刊現代」を利用したのも、その越ノ山ですよね。
(せっかく匿名で書いていたのに・・・本人もなぜか顔も出してないじゃないですか。お身内が名前自ら出しちゃ・・・)
お身内なら「信じている」とおっしゃるのは当然ですよね。身内には、自分本位のことしか言わないでしょう。
けれど、お身内ならば、ちゃんと真実を問いただし、関係各所に謝罪させるよう本人に箴言するべきだとも思います。
私の弟だったら、私は土下座させます。
ワイドショーに出て恥の上塗りなんてさせませんよ。
きついことを書かせていただきますが、私は身内とはそういうものだと思います。
失敬。
申し訳ないですが「クサレ外道」という汚い言葉・・・削除はしません。
ご本人に見せてやってください。
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/
3 ■物書き
ちゃんこ番さん
>物書きさんは怖いですね。
っていうのは、ずるい言い方だと思いますし、
「週刊現代」でなく、ブログで書いているのだから、この場合当てはまらないと思いますが。
どす恋様
自分の文章に、これほどに責任と自覚を持っている人は見たことない。偉い!
今後も応援させてください。
4 ■無題
山分親方は元ちゃんこ番に
「あれは稽古だから訴えても無理だぞ」って、
脅迫電話しているそうですね。
どす恋花子さんは山分寄りだから自然と贔屓記事になんのかな?
5 ■Bettyさん、コメントありがとうございます。
いやいや、そういわれるとお恥ずかしい(笑)。
私は「自分で見て、実際に聞いて、裏を取ったこと」しか書けないのです。
じゃないと、恐ろしくて書けません。
・・・たとえブログといえど。
だから今回の時津風問題はまったく書けないんですよ。うわさしか知らないからなあ。
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/
6 ■山ノ越さん、コメントありがとうございます。
脅迫電話>
それはどこぞの情報ですかね?
実際、訴えても無駄だって警察の方には聞きましたが。(取材しました)
山分のことを確かによく知ってはいますが。たとえ主人公?が山分じゃなくても・・・それが武蔵丸でもマネージャーでも誰でも、同じシチュエーションだったら「元ちゃんこ長を擁護はできないですよ~、今回は。
人道的に、です。
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/
7 ■博多やし
地元開催やからわしわし武蔵川勢応援しとくよ。
8 ■うっきいさん、コメントありがとうございます。
ヨロシク頼みます!
大揺れの相撲界ですが、武蔵川に限らず、
全力士を温かい目で応援してあげてくださいませね。
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/
9 ■ドモドモ。
朝青龍、時津風、武蔵川と・・・
何らかんだ激動の角界ですが、
頑張っている力士さんたちに罪はないと思います。九州場所では良い相撲、期待したいところです。
私も武蔵川の件は山分親方を支持します。
結局、武蔵川の件は時津風騒動に便乗しただけなのではないでしょうか??
ちゃんこ番さん、メディアに出られるのは結構ですが、あまりにも自分本位の意見と言ってることがハチャメチャに感じるのは私だけでしょうか。
10 ■miyanさん、コメントありがとうございます。
ほんと、ここんとこ大揺れで、若い力士たちが心配です。
「花子さん、相撲界どうなっちゃうんだろ?」と若い力士が聞いてきました。
今まで、自分たちが信じて頑張ってきた世界が、ここまでいろいろと大きな問題になると動揺もしてしまうでしょうね・・・。
「気にせずに、とりあえずは稽古頑張ればいいんだよ!」としか言えませんでした。(おいおい、私は親方か! 笑)。
いろんな見方もあると思うのですが、確かに武蔵川問題はハチャメチャな感あり。
「ああ。元ちゃんこ番(長?)も出なきゃいいのに」と、老婆心ながら思った私です。
メディアを利用してるつもりが・・・実は利用されてるのですよね。
やはり「自分のやったことは自分に返ってくる」としかいえません。
かの元ちゃんこ番も、いずれわかるんじゃないかなあ。
http://solotamo.sakura.ne.jp/dosu/