今日は新番付発表でした。
35歳の最年長記録で小結昇進を果たした豪風、
同じく新三役昇進の千代大龍、常幸龍。
31回目の優勝を目指す白鵬に、新大関豪栄道。
そして新入幕のモンゴルの大器、逸ノ城の会見がありました。
報道陣は、6件の会見のハシゴで右往左往。
14日から始まる9月場所は、それだけ見どころも豊富ってことですな。
そんななか、ちょっと耳にした(目にした)こぼれ話。
豪栄道の羽織留めが目について、ちょびっと訊いてみたのです。
さすが伝統の出羽海(系)部屋。
この珊瑚の羽織留めは、代々伝わるものだそう。
元関脇・出羽の花(現出来山親方)から、
豪栄道の師匠である境川親方(元小結・両国)に。
そして金開山(琴幕内・現高崎親方)から、写真の豪栄道に。
新十両昇進時に受け継いだんだって。
いいねぇ。こーゆーのってホント、相撲界のよさだわよ。
大関も、次に譲る日が来るんだねぇ。
・・・って、新大関会見の日に言うことでもないかな。
これから、先は長い。今日始まったばかりだもの。
「次の目標は優勝です」ときっぱりと言い切っていた。
”やんちゃ坊主”みたいだった豪栄道が、
どんどん頼もしくなってる気がしています。
横綱のはたきこみの連発は引くなぁ…(-_-;)!!せっかく相撲人気が再燃したのに横綱があまりにもはたきこみばかりしてたら引かれないか心配です!!今日の遠藤関ははたきこみが無かったらひょっとしたかも(笑)!!稀勢は残念だったけど仕方ない(^_^;)!!大鵬はあまりはたきこみをやらなかったイメージがあります!!最近は見応えある試合かはたきこみのイメージがあります。横綱のはたきこみは一場所二回まで!!とかにして欲しい(笑)!!
文春読みました!!花子さんのコメント載ってましたね(o^∀^o)!!イチノジョウ関が素直ないい子だとわかりました…次の場所では組んでる姿を見たいです!!この方を見るとドラゴンボールの魔人ブーを思い出します(⌒〜⌒)!!誰かさんみたく横柄にならず真っ直ぐ育って欲しいです!!!(b^ー°)
りおちゃん。
いつもコメントありがとうございます。
そうそう、本当に横綱のはたきこみ連発は残念ですよね。
横綱ならではの熱戦を見たいのがファンですもの。
(逸ノ城の変化・はたきこみについては、また書きたいと思います)
週刊文春、読んでくださってありがとう!
キツイ意見ばかりのなか、私のコメント、浮いてしまった?(笑)
同じ号の後半グラビアで、逸ノ城とおかみさんのツーショット記事も書かせてもらいました。
逸ノ城、なんか「マントヒヒ」に似てませんか?(失敬)
『魔人ブーに似てますね!!』なら本人に言えそうですが『マントヒヒに似てますね!!』なんて言ったらはたき込みおみまいされそうです(笑)!!